「ラクしてお得生活を始めたい」、、、なんか最近めっきり減りましたが一時期の仮想通貨商材の謳い文句みたいですよね?
これは「チャンスイット」というポイントサイトのキャッチフレーズです。
実際にチャンスイットと検索してみると、かなり上位にヒットしますので、どうやらポイントサイトの中でも大手の部類に入っていそうです。
ですが、ポイントサイトを多くみてきましたが、実際全く何もしないでポイントをガツガツ稼げる事はありません。
しかし、努力を継続すれば楽しみながらポイントを貯める生活って憧れはありますよね。
実際どんなサービスサイトなのか早速「チャンスイット」というサイト自体をこれから紹介していきますので、「チャンスイット」の概要説明はもういいよという方は、お好きなところから読み進めてもらえればと思います。
目次
チャンスイットのサイトについて
チャンスイットは、サイト上で貯めたポイントを現金や電子マネー、商品券と交換ができるポイントサイトです。ジャンルとしては、ネットショッピング、旅行予約サイト、無料アプリDLなどよくあるポイントサイトで取り扱いがあるものがメインです。
まずはどういったものが案件としてあるのか一例として、おすすめ商品としてピックアップされているので見ていきましょう。

こちらはポイントをよりたくさん獲得できるオススメ商品を掲載された商品です。期間限定であるため、すぐに登録すればかなりお得にポイントが獲得案件な訳です。
ここまでわかりやすい表示があれば流石にわかりやすいですよね。
例えば「ネスレウェルネスアンバサダー」を見てみると、通常は52,500ptしかもらえませんが、今だけなんと150,000ptのポイントが獲得できちゃうわけです!
もうすでに稼げそうな勢いがありませんか?それでは次の内容に進んでみましょう。
どういった案件が稼ぎやすいのか?
チャンスイットはネットショッピングでポイントを貯めたい方には非常に嬉しいポイントサイトと言えます。
実際に私がチャンスイットで多い案件をピックアップしてみたので、確認してみてください。
◆人気上位の取り扱いジャンル
・ネットショッピング
・美容・コスメ通販系
・無料広告の登録案件
・クレジットカード新規発行
・口座開設系
以下、各ジャンルの利用可能な案件例をご紹介します。
ネットショッピング
代表的なネットショッピングの利用が可能です。
・Wowma!・・・100円ごと8pt
・Yahooショッピング・・・100円ごと11pt
・ひかりTVショッピング・・・100円ごと8pt
・LOHAKO・・・100円ごと8pt
・ネットプライス・・・100円ごと12pt
などなど、その他通販ショップでも100円ごと10pt前後のポイント獲得ができますよ
美容・コスメ通販系
美容やコスメ商品の購入時にポイント還元があるサイト一覧です。
・ファンケルオンライン・・・100円ごと12pt
・DHCオンラインショップ・・・100円ごと4pt
・アテニアオンラインショップ・・100円ごと17pt
・ドクターシーラボ・・・100円ごと8pt
・@コスメショピング・・・100円ごと10pt
通常のネットショッピングと比べても、還元されるポイントが少し多いですよね。おそらくですが、一商品単価が高い部分が影響しているのではないでしょうか。
旅行予約案件
旅行予約の際にポイントが貯められる案件です。
・H.I.S・・・100円ごと4pt
・近畿日本ツーリスト・・・100円ごと8pt
・日本旅行・・・4,500pt還元
・クラブツーリズム・・・3,800pt還元
・びゅう・・・100円ごと8pt
大手の予約サービスをチャンスイットを経由することでお得なポイントがゲットできるわけです。
これにをクレジットカード決済を組み合わせればさらにお得に楽しい旅行が楽しめちゃいます。
口座開設系
銀行口座やFX、証券口座の新規開設でポイントを獲得する案件のご紹介です。
金融系商品ということもあって、還元されるポイントもふんだんです。
・GMOコイン・・・8,000ポイント
・外為どっとコム・・・28,000ポイント
・カブドットコム証券・・・30,000ポイント
・東京スター銀行・・・8,000ポイント
・新生銀行・・・2,000ポイント
この口座開設系については、開設だけは成果確定とならない場合があります。
例えばどういうことかというと、口座開設を行った後に最低1回売買をしなければならない、キャッシングローンを組まなければならないなどの条件があることが多いです。
キャッシュバックされる金額が大きい分、少しの手間がかかりますが、実践される価値はありますよね。
クレジットカード
クレジットカードは見ていただいている通り、稼ぐにはもってこいのジャンルです。
しかし、クレジットカード案件はとても注意が必要な案件なんです。
一度に複数枚の申し込みを行なったり、毎月に一定数の申し込みを行うなどは避けてください。状況によってはクレジットカードの作成ができなくなってしまう可能性があります。
すぐ稼げる反面、こういったリスクが隣り合っていますので、慎重に取り組んでいただくことをおすすめします。
早速人気カードのポイントを見ていきましょう。
・セゾンゴールドカード・・・38,000pt
・出光カード・・・18,000pt
・リクルートカード・・・10,500pt
・エポスカード・・・1,000pt
・ジャックスカード・・・10,000pt
他の案件よりも還元されるポイントが大きいですが、節度ある範囲で取り組まれることをオススメします。
※上記で紹介した案件の%や金額は、本記事作成時点でのサイト記載内容を参照しているため、必ずしも最新内容での記載内容と異なる場合があります。
稼いだポイントはどのように使えるの?
今までのポイントを貯められる案件を紹介してきましたが、気に入った案件はあったでしょうか?気に入った案件は積極的に活用していき、まだ見つかっていない場合は無料会員登録をした後に、ぜひ探してみて下さい。
では表題に話を戻しますが、実際に貯めたポイントをどのように使えるのかをご紹介していきますね。
◆換金可能なリスト一覧
・銀行振込
・Amazonギフト
・ドットマネー
・楽天Edy
・nanacoポイント
・ネットマイル
・ANAマイル
etc・・・
少し他社サービスと比較すると交換できるものが少ないのが難点です。単純なギフト券との交換や、様々な他社ポイントとの交換も豊富です。交換レートは10ptが1円と換算されますので、お好きなものと交換してみてください。
まとめ
今まで見てきた内容からメリットとデメリット(注意が必要な点)についてまとめて見たいと思います。
「無料会員登録」はいつでも公式サイトから個人情報を入力して、入力したメールアドレス宛てに返ってくるメールから再度公式サイトへアクセスして登録完了となります。
◆メリット
・提携サービスの数が充実している
・ポイント増量中の案件が目につきやすい
・無料で会員登録ができる
◆デメリット
・換金時に手数料が発生してしまう
・突出した高還元の商品が少ない
・ポイント交換までに時間がかかる
どうでしょうか?他のポイントサイトと比較する必要があると思いますが、コツコツと毎日少しずつポイントをためていくことが好きな人にはありがたいサービスではないかと思います。
やるかやらないかは自由ですが、ここまで読んでこられたあなたの選択はもう決まってますよね?
さあ、あなたも是非チャンスイットでお小遣い稼ぎをする生活を始めていきましょう!
コメントを残す