男目線からの突撃!【タップル誕生】を徹底レビュー

男目線から!ということでね、本日は出会い系サイトの中でも勢いのある【タップル誕生】をご紹介していこうと思います。

【タップル誕生】のiOSアプリはこちらから

→【タップル誕生】のAndroidアプリはこちらから

タップル誕生とは

タップル誕生はAneCanやCLASSYなどの有名メディアでも取り上げられたことのあるマッチングアプリです。

ちなみにあまりイメージはないかもしれませんが、大手IT系企業のサイバーエージェントが運営をしていることもあり、運営面に関しては安心して利用することができることでしょう。

利用者の半数が20代前半で、30代手前くらいまでの人と出会いたい人におすすめなアプリと言えるでしょうか。

では早速どういった内容なのかみていきたいと思います。

独特な異性検索方法

タップル誕生は、他のマッチングアプリと異なる異性の検索方法があります。

従来のマッチングアプリでは検索一覧から気になった異性をポチッとして探して行くスタイルですが、タップル誕生では運営さんがランダムに抽出した異性のプロフィールカードが出てきて、「いいかも」または「いまいち」を選択する仕組みです。

こんな感じですね。流れとしては「いいかも」を押して相手側が「ありがとう」というアクションをするとマッチング成立となります。

これは完全無料なのかい、、、

はい、無料です!と言いたいのは山々ですが、やっぱりビジネスで運営されている以上完全無料にはならないですね。

女性は完全無料になるんですが、男性は有料会員になる必要があります。

料金体系は以下のようになります。

項目 プラン 料金
月額プラン(男性) 1ヶ月プラン 2,980円
3ヶ月プラン 2,660円
6ヶ月プラン 2,330円
12ヶ月プラン 1,665円
月額プラン(女性) 無料

1日20枚のカードが付与されていき、月換算すると600人に対して「いいかも」が送ることができます。

タップルのメリット

タップル誕生のメリットは、

・ゲーム感覚に異性を探すことができる

・専用アプリもあり気軽に使える

ゲーム感覚というのは異性を二択で選ぶことができるという点からきています。条件検索から探す必要のないという点では気軽に異性を探したいユーザーにはうってつけのサービスではないでしょうか?

タップルのデメリット

タップルのデメリットは、

・真剣な恋人や結婚相手を探したい人には向かない

・遊び、出会い目的が多い

ゲーム感覚でできるサービスということで、ガチユーザーさんは違うマッチングアプリが適しているように思います。

また聞くところによると月額料金以外にも追加課金が必要になるケースもあるみたいですので、お財布と相談しながら利用する必要がありますね。

【タップル誕生】のiOSアプリはこちらから

→【タップル誕生】のAndroidアプリはこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です