音楽のジャンルについて

皆さん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか。

さて、これまた表題の件ですが、皆さんはどういったジャンルの音楽を聞かれますか?

KPOP?、JPOP?、洋楽、クラシック、アイドル系、アニソンetc…。

私は上記の中でいうとJPOPとアニソン系の比重がかなり高いです。
理由は特になくて単純に好きだからという答えしか持ってはいないんですが、好きだからこそ、聴く回数も多いということだけです。

人はどういったきっかけで好きな音楽と出会うのでしょうかね。
好きなテレビ番組のBGM、ドラマの主題歌、アーティストのライブ、音楽フェス、ラジオ番組とか書いただけでも接点が多くありそうですよね。

私の場合も上記に該当をします。ドラマとかアニメとかの主題歌やエンディング、挿入歌とかで気に入った音楽をまず調べてみて、とりあえずレンタルショップとかで借りて見たり、めんどくさい時は音楽サイトでDLしたりして聞いて見ますね。もちろんお金はしっかりと払ってますのでご安心を(笑)

自分自身で聞いてみて、さらに興味が湧いてきたらアーティストのライブや大型の音楽フェスなどに足を運んでそのままファンになるといった形が多いですね。

このように書いてみると、自分はこうやって音楽にはまっていくんだなーということが再確認できますね。皆さんはどのようにして好きな音楽と出会いますか。

 

それでは、また。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です